人気ブログランキング | 話題のタグを見る

田圃に遊ぶ・・・


自然を愛し環境を考える   お兄ちゃんのブログです。
by nanohana-rice
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク集
お気に入りブログ
最新のトラックバック
以前の記事
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 02月
2019年 11月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 05月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

来年の対策

 ご無沙汰です。
金木犀の清楚な香りが秋を演出し、心を静めてくれます。
ありがたいことに台風25号の当地への影響はなく、生暖かい風が
少し強い程度で終わりました。
傾きかけた稲が、強い雨で倒れないかが心配の種でした。

 「鉄は熱いうちに打て」とは、身体も心も柔軟な時に鍛えよ、
という意味と理解しています。
これを稲作に当てはめると、今年の稲の結果を覚えている内に原因を考え、
来年の対策や計画を立てることと思います。
正月の酒で、旧年中のことをさっぱりと忘れてからでは、進歩がない。
若いころ、大先輩が話していたことを思い出します
 「秋の内に翌年の計画を立てろと先輩が言っていた
大正の初めに生まれた大先輩の先輩だから、明治の人だろう。
こんなこと考えると、人間ってな~~んにも進歩してないね。
そんなわけで今年に起こった不便だったこと、失敗だったことなど
思い出しながら、自分の技術で解決できそうな事を書き出しています。

 さて、菜の花農法を始めたのが平成13年。公務員を辞めた年だった。
シロカラシを3.8反に咲かせたのが初めてでした。
すき込みは何の知識もないからかなり手こずったのを忘れもしない
お前、この田んぼに田植えをする気か?正気か?とも言われた。

 草の生えなかったことに味をしめ、翌年には花は1町8反になった。
ここでも草なしを覚えてしまって止まらなくなった。
月刊誌「現代農業」にも緑肥稲作最前線などと題して書かせてもらった。
今では外に向かっては静かにしていますが、7町に花を咲かせています。
「あれから18年!」だよ。

 そんな甲斐あってか岡山市から、花のある風景つくりに尽力している
ことを、表彰していただくことになりました。なんでも優秀賞とか。
別に私はそんなつもりで花を咲かせているつもりはないけどね。
折角の花だから、みんなに楽しんでもらえばいいと、田んぼは開放しています。
稲刈りの始まりそうな今月20日、式典があるから出席するようにとのこと。
表彰状は郵送してくれればいいんだよ。そっちで勝手にやってよ。
ネクタイ締めてスーツ着て・・・・うっとおしいんだよもう! これ本音。
汚れのしみ込んだいつもの作業着が一番落ち着くもんね。

 そうそう、渋柿の西条柿が黄色になってきました。
剥いて干せばとびっきり甘い干し柿になるのだが、気温が高いからカビに
やられてしまう。冷え込むのはまだ先。それまでに柔らくなってしまう。
熟し柿といって、甘くて柔らかい。柔らかいというよりドロドロの感じ。
食べるというよりすすり込む感じ。
売っているらしいけど、田舎だけの味です。

 夜も更けたようだ。麦をいただいているので、最近は麦の水割り。
机のわきには頂き物の絶品の芋の一升瓶が3本。順番待ちしている。
まてまて、ゆっくりと味わってやるぞ。


by nanohana-rice | 2018-10-10 23:34
<< ニンニクが・・・ コオロギ被害 >>