人気ブログランキング | 話題のタグを見る

田圃に遊ぶ・・・


自然を愛し環境を考える   お兄ちゃんのブログです。
by nanohana-rice
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク集
お気に入りブログ
最新のトラックバック
以前の記事
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 02月
2019年 11月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 05月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

いろいろいっぱい

 今回の台風も深刻な被害をもたらして去って行きます。
50年に一度の大雨とか、堤防を乗り越える高潮とか、40度に近い
気温とか、屋根まで飛ばす強風とか、竜巻も珍しくなくなってきた。
巨大災害が当たり前になってきたとNHKで放送していた。
人間の経済活動に起因するものが少なくない。
研究者が警鐘をいくら鳴らしても、経済に目が向いている以上
他人事としか聞かない。 これはもう茹でガエルだ!

 どこかの国などは、河には未処理の排水を垂れ流し、煙もそのまま
煙突から出そうとも、お金すなわち経済こそ最優先だ。
そんなことに使う金は無くても、軍艦の建造にはいとまがない。
健康被害は大規模に発生しているが、救済の声を上げようものなら
武装警官にすぐに連れ去られる。
どんな大事故が起きようとも自由な報道はできない。
大本営発表だけが耳に届くようにしてしまう。
甘栗で有名な彼の地の大爆発の犠牲者は、千人を超えるとか。
戦前のわが国といっしょ。

 黒豆に飛来するハスモンヨトウの幼虫を葉ごと処分しています。
いつもの年よりは少ないように感じていますが、最近はぼちぼちと
見つけるようになってきました。
黒豆は葉の裏にいるが、里芋の葉には上側にいる。
葉の構造が違うのだろう。食べる部分が上にあるか下にあるかだ。
今日はオクラの葉にもいた。裏側だったな。
黒豆の枝豆もあと一ヶ月少々で解禁だ。絶品だよぉ~~ん。

 貝割菜を播いては食べ、食べたら播いています。
一度には食べられないし、大きくなると硬くなるので、収穫した跡
に順番に播いています。
15センチ幅に板を立て、多めに播きます。幅が広すぎると軟らかい
二葉の貝割菜は倒れてしまいます。これくらいが限度です。
葉物が少ない今、重宝しています。

 その貝割菜。
我が家で使っている種は、我が家で育てて種取りしたもの。
菜の花と違い莢が超硬い。乾いたらシートに広げて軽トラで
踏みつけるぐらいにしないと莢から出ない。
種取りして常温保存でも3年なら全く問題ない。
5年目は発芽率が落ちてくる。冷蔵保管すれば10年でも大丈夫。

 見たわけではないから断言はできないが。。。。。
お店に並んでいるのは、種は購入して農家が栽培しているだろう。
はっきり言えることは、売っている貝割菜の種子は消毒してあると
いうこと。
一粒の種から成長した大根を食べるのなら、種子消毒の影響は
ゼロとは言わないが、それは小さい。これを言うと野菜は買えない。
貝割れ大根はどうだろう。一粒の種子から10センチに伸びるだけ。
それを何百本と一度に食べる。
地産地消で安心安全とJAは言っているから、せいぜい地元産を
買うんだね。きっと安心安全だよ。


 雨が多くて大根の播種が全く進まない。
大根はともかく、何日も日が照らないから稲には最悪の天候です。
デンプンの合成をしたくてもできない。米粒が太らない。
旭風という稲、周囲の稲よりかなり早いから、スズメの集中攻撃を
受けています。穂が白くなったところがたくさん見える。
道に撒いてやったくず米がなくなるとすぐに田んぼに移る。
手を叩くと怒涛の如く飛び立つ。あのくらい餌やりしてやっているのに
恩知らずが。近所のお堂の土鳩にバケツいっぱいをすぐ喰われる。
なくなるとスズメは田んぼだから私はたまったものではない。
210キロのくず米も底を突いた。明日からどうしてくれようか。
ロケット花火を打ちまくって追い払うしかないか・・・・
周囲のヒノヒカリが傾き始めたから、そちらにも行ってくれ。
旭風という品種、正直もう作りたくない。晩生地帯には向かない。
今年を最後にしようと考えている最中です。

 今宵はここまでにしよう。
 

by nanohana-rice | 2015-09-09 21:36
<< お気の毒 秋もの準備 >>