人気ブログランキング | 話題のタグを見る

田圃に遊ぶ・・・


自然を愛し環境を考える   お兄ちゃんのブログです。
by nanohana-rice
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク集
お気に入りブログ
最新のトラックバック
以前の記事
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 02月
2019年 11月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 05月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

防除を考える

 今日は早朝から防除ヘリの音が響いていました。
ヘリを載せた軽トラの後から、希釈液を入れたポリタンクを積んだ
軽トラが付いて行きます。

 2トン車に大きなタンクと動力噴霧機を積み、ホースを引っ張って
散布している遠くから来た連中もいます。
家族だけで小規模に液剤を撒いている人もいます。

 出穂前後の防除が一番大事だと多くの農家は思っています。
農薬を撒くことは悪だとは誰も思っていない。
私も悪とは決め付けたくない。
ただし、害虫がいればのことだ。
害虫が害をなすほどいるのなら必要悪として認めなくもない。
害虫がいないのにゼニ使って撒いてる奴はバカと言われても
やむを得ないだろう。

 居もしない害虫を居るものと想定していることが腹立たしい。
いないけど予防的にかけるのだ・・・そうも聞かされた。
血圧が高くもないのに、予防的に降圧剤を飲むアホはいない。
一斉防除と称して防除を義務付けていると言っても過言ではない。
言われた農家も虫を確認をしないのもおかしな話だ。
時期が来たら振りなさいと、40年以上言い続ければみんなそう信じて
振るようになるのは当たり前だのクラッカーだ。
おおきなことは私も言えた柄ではない。かって私も踊らされていたから。

 私が減農薬稲作に取り組んだ23年前のこと、隣の田のオヤジから
言われた言葉を今も忘れやしない。
「薬は振ることに決まっとる。お前の田から虫が来たら弁償してもらう」
その人も言いにくかったのか、人を通して伝えてきた。
当時はおとなしかったねぇ~。言い返さなかったから。
今だったら10倍、いや20倍にして言い返すだろう。

 今日振った大量の薬はどこに行くんだろう・・・?
葉にくっ付いて乾燥したら原液と同じになるだろうな。
水や泥の上に落ちたのはその後どうなるのだろう?
多くの農家は、「微量だし今の薬は安全だから問題にしなくていい」
「分解してわからなくなるさ。例え海に出ても薄まるからいいの」
きっとその程度の認識しかないのでは?

 農薬への感心はその程度のはずなのに、原発事故後の
セシウムだの放射性ヨウ素への感心が高いのには驚いています。
日本国民は核アレルギーを持っているからか?
それとも消費者の関心が高いからか?
政府も「ただちに影響の出るレベルではありません」
っと言っているのだから、素直に信用すればいいのに。
出荷停止になった牛肉に含まれていた放射性物質の量なんか
微々たるもんだよ。暮らしの中では想像も出来ないほど小さな単位だ。
国が決めた暫定基準に比較して高いというだけのことなのに・・・
なんて言って、別に放射能汚染が大丈夫と言ってるんじゃないよ。
放射能汚染をここまで言うのなら、農薬による環境汚染も騒いで
もらいたいものだ。片手落ちの感ありだ。
放射能汚染への危機感は大きいが農薬のそれへは少ない。

 農薬は科学的知見に基づいて安全です・・・・という話はよく聞く。
でもそれは、一生の間に食べ続けても異常が出ないだけの内容に
話を絞っている。食べて安全か否かだけのこと。
環境中に放出された農薬成分が、どのような動きをし、どんな形で
人類に戻ってくるのか、ちっとも研究されていない。
新薬の開発は急性毒や慢性毒、変異原性や魚毒性の調査だけ。
地中や海中でどのように分解され、鎖が切れて分子の小さくなった
物質がさらにどう変化するのか。
そんなことは製薬会社は知ったことではない。
最前線で使っている農家も知ったことじゃない。
売って振らす側もそんなこと知るもんか。
口に入れる側も食べてガンにならなきゃそれでいい。

 200年後の責任は誰が取るのだろう。その時の政府に責任はない。
今を生きている人に責任があるのだが、み~んな死んでいる。
レイチェル・カーソン女史の警告は、現実には忘却の彼方か。
わが憂慮も大河に打った一本の細い杭に例えられよう。
河の流れに何ら変わりはないんだ。
自然を愛し環境を考える百姓のつぶやきでした。

by nanohana-rice | 2011-08-26 22:59
<< 癒し、癒されて 生き血をすする鬼が出た >>