人気ブログランキング | 話題のタグを見る

田圃に遊ぶ・・・


自然を愛し環境を考える   お兄ちゃんのブログです。
by nanohana-rice
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク集
お気に入りブログ
最新のトラックバック
以前の記事
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 02月
2019年 11月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 05月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

自分で考える

 耕耘が始まっています。
荒起こしの時点でPTOは同じで去年より走行速度は速め。
2回目の耕耘は省略してすぐ鶏糞散布の予定。
鶏糞の混合攪拌も、去年より走行速度は速めの予定。

 合計では、土を砕く作用は以前の半分以下になります。
土が荒くなった分、排水が良くなってくれればいいのですが。
身の丈を越えるような菜の花を久しぶりに見てみたい。
それに安定感のいい溝あけ管理機も買ったから、溝も増やしてみよう。

 レンゲは鎮圧の甲斐もあってか、発芽してきましたよ。
周囲よりかなり遅れて花盛りになるでしょう。もくろみ通りです。
ずっと以前には、今頃に播いたこともありました。
それでも6月に入ればそこそこ咲いたものでした。
でもスズメノテッポウに抑えられて、レンゲの生草重量が不足したので
今では播種時期を1ヶ月早めたのです。

 鎮圧と聞くと、多くの人は真上から押さえることを想像するでしょう。
実際には柔らかい土にめり込んだローラーが回転しながら前進します。
土は前に倒れるように潰され、平らになってゆきます。
ローラーの前でドミノ倒しが起きているようなものです。
土の上に出ていた種子に後方から土を被せるようになります。
また体重とローラーの自重で押さえますから、土の隙間に落ちていた
種子も土と密着します、種子は土から水分を吸収するのです。
密着しないことには水分がもらえません。
牛蒡やタマネギを播いた後、踏んだり押さえたりするのと同じです。
こんな理由で鎮圧をしたのです。

 レンゲでもうひとつ。
レンゲの種子は石実と呼ばれるぐらいですから、とても硬いのです。
石臼に入れて槌でいくら摺っても、傷ひとつ付きません。
でも目に見えない傷から水分を吸収して、発芽率が良くなると
言われています。そのために私も以前は臼で摺っていました。
動散で砂やケイカルと混ぜて播けばいいとも言われています。
そして反当3~4㎏、9月中に播くのが良いとされています。

 今の私のすることは、傷を付けるための処理は全くなし。
9月末までに播けというのに対して11月中旬播き。
播種量は反当2㎏。
お勧めコースとは大違いですが、問題はありません。
これこそが自分に合ったやり方なのです。
いや、もっとベストな方法があるかも知れません。
それを探していくのが進歩です。
地域の違う人がこの通りをしても失敗の可能性大です。
自分の道を探しなさいとはこのことです。

 なのにまた来たぁ・・・・恐怖の葉書が。
紙面にこまごまと質問が書いてある。
いつ頃振ればいいの?いくら振ればいいの?○○○はどうですか?
・・・・・自分で考えろっ! ったくもう~~ 
気候も土も移植方式も品種も違うのに答えれるわけないじゃん!

 指導を仰ぐだけの農家は自立できないんだよ。
農家が経済的に自力で飛び立つ以前の問題だ。
先ずは自分で考え、リスクはあろうとも自身で判断しなくては。 
それができないような農家は、TPPが来たら一発だよ。
リーチ・一発・親満放り込みだ!

 まさか見てないだろうねこのブログ・・・

by nanohana-rice | 2010-12-12 22:58
<< 入荷しました グルメと食と工作 >>